ぴーろぐ

自作PCメインになってます。使ってみてよかったものやゲーム、アウトドアなども載せていきたいです。

10ギガ対応スイッチングハブを静音化

こんにちは「ぴーろぐ」です。

ルーター周りの10ギガ対応スイッチングハブを更新しました。

 

更新前のスイッチングハブ

f:id:tokipicia:20210924225836j:plain

Amazon.com: MikroTik 5-Port Desktop Switch, 1 Gigabit Ethernet Port, 4 SFP+ 10Gbps Ports (CRS305-1G-4S+IN) : Electronics

  • MikroTikのSFP+10Gbpsポート×4のもの
  • 変換モジュールを使用
  • ポート数が少なくなり更新することに

 

新たに購入したスイッチングハブ

  • RJ45の10Gbpsポート×8のもの
  • RJ45の10Gbpsポート×5のTL-SX105が欲しかったですが在庫切れでした
  • ポート数も足り、機能的には問題なかったです
  • ファンの音がかなりうるさい...

 

ファン騒音対策

Amazonのレビューで書き込まれていたのですが案の定なかなかの騒音でした。とりあえずAmazonレビュー中にあったファンを交換する騒音対策を試してみました。

 

交換したファン

f:id:tokipicia:20210924231802j:plain

  • 静音性で有名なNoctua製のファンに換装

 

スイッチングハブを分解

f:id:tokipicia:20210924232117j:plain

f:id:tokipicia:20210924232134j:plain

  • 右側についている黒いファンがとてもうるさい

 

ファン取り外し

f:id:tokipicia:20210924232255j:plain

  • 白いコーキング剤で固められてました

 

f:id:tokipicia:20210924232346j:plain

  • カッターで簡単に切れてなんとかなりました。

 

Noctuaファン取り付け

f:id:tokipicia:20210924232510j:plain

  • ピッタリでした

無事静音化成功

Amazonレビューで騒音対策についての書き込みがあったので、事前に騒音対策を施すことができ助かりました。同様のスイッチングハブを購入される方はNoctuaファンの同時購入をおすすめします。

扁桃炎予防の備忘録

こんにちは「ぴーろぐ」です。

僕は扁桃炎持ちでして、3ヶ月に1回は扁桃炎を患い、40℃近い高熱を出していました。会社もしょっちゅう休んでおり、都度、病院で抗生剤を処方してもらっていました。手術したほうがいいかもと言われ、このままじゃいろいろまずいと思い、予防策を講じたところ、再発が無くなったので書き残していきます。扁桃炎で悩む方の助けになれば幸いです。

 

対策1:就寝時、口にガムテープを貼る!

これはYouTubeで見たもので、そのまま真似してみたのですが、効果てきめんで、扁桃腺が腫れることがほとんど無くなりました。僕は花粉症持ちなので、就寝時鼻が詰まり、呼吸ができなくなるかもと不安はありましたが、そんなことは無く、むしろ快眠になったので、そこまで心配いらなそうです。


www.youtube.com

 

対策2:不足しがちなタンパク質を体重×1g/日しっかり摂る

僕自身、タンパク質が不足しており、扁桃腺以外でも体調を崩すことが多かった気がします。タンパク質は体重×1g程度摂るのが理想とされており、それを実践してから、身体が強くなり、肌ツヤ、髪質も良くなった気がします。

ただ、この体重×1gですが、普通に食事から摂取しようとするとかなり大変です。そこで食事補助としてプロテインを摂取することを激しくおすすめします。

www.myprotein.jp

定番の安くておいしいマイプロテインです。いろんな味を飲んできましたが、ストロベリークリームと抹茶ラテが断トツでおいしいです。ご参考までに。

 

対策3:グルタミンを朝晩5g摂取する

これもYouTubeか何かで見たものです。細菌やウイルスの侵入を防ぎ、免疫力を向上させてくれます。その他いろいろ良い効果があるので、プロテインに混ぜて飲むことをおすすめします。


www.youtube.com

 

対策4:寒い時期や、少し喉がイガイガするときには「エキナセア」を摂る

これも個人的に効果てきめんだったものです。上記のような予防法を施していても、体調を崩しそうなタイミングがあります。完全に崩れる前にエキナセアというハーブのサプリを摂取することで、踏みとどまることができます。免疫システムの働きを活性化させてくれるようです。冬場は毎日摂取、体調を崩しそうなタイミングでピンポイントに摂取といった感じで飲んでいます。

 

対策5:抗生物質より効くらしいマヌカハニー

はちみつも本当に効果があります。患部に綿棒ではちみつをちょいっと塗るだけです。処方された抗生物質より体感で良くなります。はちみつの中でもマヌカハニーは効果てきめんです。値段は張りますが天然メチルグリオキサール(MGO)含有量が高いものをチョイスしましょう。

口内炎も、でき始めであればほぼ一発で治ります(多分)

jp.iherb.com